ごきげんよう。
予告どおり、明日28日は定休日を利用してのライブです。
今回のライブについて、あまりにも突然なうえに情報が少ないため、補足をいくつか。
予告が急だったのは、本当急遽決定したからです。
28日に別の企画を考えていたのですが、ちょっと間に合わなそうだったので、代替企画として奥の手を使うことにしたわけです。
ライブの内容は、予告どおり「クラシックから似非アイドルまで」。有志のお姉様による朗読など交えながら、三部に分けて休み休み歌います。
なお、今回のライブの収益は、マイクとマイクスタンドを購入する資金に充てる予定です。
実は当店の「ライブプラン」、平日夜は出演者含め10人集めて普通にカフェ利用するだけで各種ライブができるってものなんですが、どういうわけだがあまりご予約が入らないのです。
たとえば、ライブハウスだったら開演前にどこかで食事を済ませてから会場に行ってチャージを払うところが、チャージ不要なうえにまっすぐ会場へ行って食事ができるのだから普通のライブハウスよりお友達を誘いやすい。
自分でチャージを設定してチャージバックを得ることもできますし、CDなどの物販もOK。
お勤め人の方でも平日夜に来やすい場所ですし、グループで使えば観客を呼ばなくても出演者だけで人数条件をクリアできるかもしれないくらいゆるい条件。
2時間という時間枠は一杯に使うもよし一部だけ使うもよし、更衣室だってあるし、廊下やカウンターを舞台袖として使って出退場するのも面白い。
アマチュアでも気軽にワンマンができるから、対バンがいてはやりにくい演出が自由にできる。
ステージと違って直接ファンと触れ合え、ダイレクトに反応を見られる。
それに、他所でライブをしたことのある方なら、このライブプランがどれだけ店の採算度外視でやっているかわかってくださるはず。
なのに、なぜご予約が殺到しないのか?
思い当たることといえば、やはり機材が揃っていないことでしょうか?
客席のサイズと音響のよさ(なぜかうちの店内すごく音響くんですよ)からして、マイクなしでも十分ライブができると思われるのですが
(ちなみに今度の土曜日にライブをなさるプロのフォーク歌手の及川恒平さんは、当店を視察した上でノンプラグでなさるそうです)
だからって、マイク一本と4trミキサー一台しかない環境では、一般の方は二の足をふんでしまって無理もない。
ジャンルによってはマイクがないとさまにならないし、足りない機材は持ち込んでくださいと言われても、所有しているとは限らないし運ぶのも大変です。
というわけで、明日は当店のPA機材を充実させるためのチャリティライブなのであります。
また、この「ライブプラン」がご利用者にとってより快適なものになるように、店主が身をもってライブ環境を確かめてみるという意味合いもあります。
ご予約なしでどなたでもご来店いただけます。飛び入りで歌、演奏のご参加も歓迎してます。
ためしに一曲やってみて、ここでライブがしたい!と思ったら、その場でブッキングするとよいですわ。
1月はイベント不足でしたが、2月は音楽のみならず、落語&鍋、短歌、心理分析、当店主催を含めバラエティ豊かにイベントが控えております。
近いうちに相次いで告知が出ますので、要チェックです!
予告どおり、明日28日は定休日を利用してのライブです。
今回のライブについて、あまりにも突然なうえに情報が少ないため、補足をいくつか。
予告が急だったのは、本当急遽決定したからです。
28日に別の企画を考えていたのですが、ちょっと間に合わなそうだったので、代替企画として奥の手を使うことにしたわけです。
ライブの内容は、予告どおり「クラシックから似非アイドルまで」。有志のお姉様による朗読など交えながら、三部に分けて休み休み歌います。
なお、今回のライブの収益は、マイクとマイクスタンドを購入する資金に充てる予定です。
実は当店の「ライブプラン」、平日夜は出演者含め10人集めて普通にカフェ利用するだけで各種ライブができるってものなんですが、どういうわけだがあまりご予約が入らないのです。
たとえば、ライブハウスだったら開演前にどこかで食事を済ませてから会場に行ってチャージを払うところが、チャージ不要なうえにまっすぐ会場へ行って食事ができるのだから普通のライブハウスよりお友達を誘いやすい。
自分でチャージを設定してチャージバックを得ることもできますし、CDなどの物販もOK。
お勤め人の方でも平日夜に来やすい場所ですし、グループで使えば観客を呼ばなくても出演者だけで人数条件をクリアできるかもしれないくらいゆるい条件。
2時間という時間枠は一杯に使うもよし一部だけ使うもよし、更衣室だってあるし、廊下やカウンターを舞台袖として使って出退場するのも面白い。
アマチュアでも気軽にワンマンができるから、対バンがいてはやりにくい演出が自由にできる。
ステージと違って直接ファンと触れ合え、ダイレクトに反応を見られる。
それに、他所でライブをしたことのある方なら、このライブプランがどれだけ店の採算度外視でやっているかわかってくださるはず。
なのに、なぜご予約が殺到しないのか?
思い当たることといえば、やはり機材が揃っていないことでしょうか?
客席のサイズと音響のよさ(なぜかうちの店内すごく音響くんですよ)からして、マイクなしでも十分ライブができると思われるのですが
(ちなみに今度の土曜日にライブをなさるプロのフォーク歌手の及川恒平さんは、当店を視察した上でノンプラグでなさるそうです)
だからって、マイク一本と4trミキサー一台しかない環境では、一般の方は二の足をふんでしまって無理もない。
ジャンルによってはマイクがないとさまにならないし、足りない機材は持ち込んでくださいと言われても、所有しているとは限らないし運ぶのも大変です。
というわけで、明日は当店のPA機材を充実させるためのチャリティライブなのであります。
また、この「ライブプラン」がご利用者にとってより快適なものになるように、店主が身をもってライブ環境を確かめてみるという意味合いもあります。
ご予約なしでどなたでもご来店いただけます。飛び入りで歌、演奏のご参加も歓迎してます。
ためしに一曲やってみて、ここでライブがしたい!と思ったら、その場でブッキングするとよいですわ。
1月はイベント不足でしたが、2月は音楽のみならず、落語&鍋、短歌、心理分析、当店主催を含めバラエティ豊かにイベントが控えております。
近いうちに相次いで告知が出ますので、要チェックです!
- 関連記事
-
- 4月1日の日替わりメニュー
- スウィートトリップイベント終了
- 明日のいろいろ
- メルマガ準備中
- 明日のランチから
スポンサーサイト